カビの臭いが気になる、和室の部屋を中心に大掃除をしました。
非塩素系のカビ取り剤は素手でも使えるし、きつい臭いもしないので扱いが本当に楽。
木材やビニールクロス、畳などに使えるのが嬉しいです(#^^#)
今週末は畳を重点的にお掃除しました。
畳を持ち上げて、畳の裏と表、床下にシュッシュッと吹き付けて、10〜15分おいたら、
濡れた雑巾でよく拭いて、乾燥させておしまい。
はりきっていろんなところに使ったら、あっと言う間に
かびコロジの残りが少なくなってしまったので、追加で注文することに・・・。
今回は以前も使ったことのあるカビナイトを購入してみました。
カビナイトは以前QVCで購入したことがあるのですが、
ボトルのデザインが変わって、商品名もカビナイトの後ろに「Neo」と付いたんですね。
ボトルが透明だと、残りの量がはっきりわかっていいです(^^)
あと、以前よりも独特の臭いを感じませんでした。
いいです!カビナイトNeo!
和室のカビ臭さはだいぶ改善されたように思います。
来週は洗面所を中心のカビナイトでお掃除する予定。
まだまだ、出番は多そうですo(*^ー゚)
【このブログ内の関連記事】
・久しぶりに非塩素系のカビ取り剤を購入してみました